
言葉数の少ない父と僕。何を話して良いやら、、、。
それは、
40を過ぎた、オジサンあるあるでしょうか。
会話が、弾む事もありません。
東京から持ってきたモバイルルーターを使い、実家のTVをネット接続。
契約しているNetlixで、静かに二人、
「男はつらいよ」を見ています。そうそう、父は「男はつらいよ」が、好きでした。いつか、柴又を案内できたら、、、
「今夜は、何を食べる?」
いつもは、一人ご飯の父。そして、僕もまた、一人ご飯です。
こんな時だから、「二人ご飯」を楽しもう。初日は、
お寿司をとってくれました。
昨夜は、「一人じゃ、やらないから」と、
ラムしゃぶを食べました。
そして、今日。 スーパーで、
刺身用シマエビが売っていました。
おぉ、、、道東で獲れた、シマエビです。
東京では滅多に見られないシマエビ。
珍しい。今夜は、これで酒を飲もう。
父と二人、エビの頭を外し、殻を剥いて、刺身の準備。
同じく、スーパーで買っておいた、刺身の盛り合わせ、ふきの煮物も用意して、
晩酌開始です。
シマエビ、少し小ぶりでしたが、甘くて美味しい。
流通の悪かった昔は、
ボイルしたものしかありませんでしたが、今では
生のものが売られているようです。
甘く、とろける食感は、甘エビと似ていますが、香りが違う、、、ような、
そんな気がします。
酒が入り、ご飯が進むと、父との会話も増えます。
酒も進んで適度に酔い、
焼酎の割りものもなくなってしまいました。
近所にある、ローカルコンビニ
「セイコーマート(セコマ)」へ行き、炭酸水を購入。
酔った勢いで、ついつい
豆パンも買ってしまいました。
こういう時、
「東京にはないから」と、ついつい
余計なものを買ってしまいます。
それもまた、
オジサン(僕)あるある。

↑豆パンを買うようにクリックしていただけましたら、夜中に豆パンを食べた僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2022-03-12
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿