fc2ブログ

Entries

ベントス福住店「札幌ザンギのり弁当」

20220314bentos001.jpg
実家のある札幌へ、帰省中の僕。
お昼、北海道のお弁当チェーン「ベントス福住店」にて、「札幌ザンギのり弁当(480円)」を購入しました。

せっかく札幌へ来たのだから。と、北海道らしい魚介類や、ジンギスカン等、豪華な食事も良いのです。
ただ、こういった普段使いの料理もまた、地域や店の違いがあって、楽しい
ベントスは、僕が上京してから展開されたので、実は「初ベントス」です。だからこそ、興味津々なのはあります。


ご飯には、軽く醤油が回しかけられ、そこへ刻み海苔が散らされています。真ん中には、昆布の佃煮。
このフォルム、この構成は、他で見た事がありません。

海苔弁と言えば、ご飯に醤油おかか、もしくは昆布の佃煮が乗り、そこへ、「板海苔」を敷くのが一般的かと思います。
海苔を千切りながら、ご飯を巻いて食べたり。

ところが、ベントスの海苔弁は、大きく刻んだ海苔です。
箸で、海苔を千切る手間もなく、食べやすい。


おかずは、北海道らしいザンギ2個の他、ちくわの磯辺揚げ、卵焼き、お漬物。ワカメとキクラゲの和え物も入っていますが、この脇役がまた、名脇役です。
「札幌ザンギのり弁当」を購入したので、そこは当然「ザンギ」が入っています。
北海道の郷土料理「ザンギ」は、もちろん美味しい。
美味しいのですが、このワカメとキクラゲの和え物が、東京でもあまり見かけない、地域的な美味しさがあります。イイぞ、和え物。


コンビニやスーパー、ほか弁チェーン等、その土地の店に入るのも、地域差があって面白いものです。


札幌発のお弁当チェーン「ベントス」。
堪能しました。ご馳走様でした。


↑和えるようにクリックしていただけましたら、ほか弁も好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

1件のコメント

[C27264] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ