
蕎麦を食べるために、わざわざ電車に乗った朝。
安い京成電鉄圏内とは言え、やはり一食食べただけでは勿体ない気がします。
立ち蕎麦行脚が趣味の僕としては、もう一食くらい、食べたい。
「文殊市川店」さんで蕎麦を食べた後、i-linkタウンいちかわの東側へ。
階段を登った先、2階に
「鈴家」さんがあります。
L字カウンター8席程度。
口頭で、
「コロッケそば(380円)」を注文しましたが、後で券売機を見つけました。
どうやら、入口が二つある様子。セルフの給水器も、券売機横にあります。
見た目からもわかる、
かえしを抑えたお蕎麦です。
透き通ったおつゆが、とても奇麗です。
茹で麺、温め直し。タネは、揚げ置きのコロッケ、みじん切り長ネギ。
淡いおつゆは、ごくごく飲めて、美味しい。
蕎麦は、しっかりとエッジが効き、
ニチャリ感があります。よく噛んで食べるタイプでしょうか。
コロッケは、細かく刻んだ人参が練り込まれた、甘めのタイプ。
これもまた、おつゆに、よく合います。
卓上には、「かえし」のボトルが置いてあり、お好みで加えられるようです。
かえしを少し加え、濃いめにしてひとすすり。これもまた、美味しい。
蕎麦をすすりながら、窓に貼られたメニューを見ると、かき揚げ、ゲソ天等の他にも、「アミ天(110円)」がありました。
コロッケも食べ終わった後、「アミ天にすれば、良かったかなぁ、、、」と、悩む、優柔不断さ。
いやいや、このおつゆなら、うどんが正解だったか?
ネットで調べると、ゲソ天が凄いとも言われています。
何が正解だったか?悩む帰り道。
あと1〜2日、悩むと思います。
↑コロッケを揚げるようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。 
■鈴家 千葉県市川市市川南1-1-1 i-linkタウンいちかわザ・タワーズイースト2階 営業時間 9:30〜21:00
定休日 日曜
★なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★鈴家★★
- ▲
- 2022-03-24
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿