fc2ブログ

Entries

青菜そば

20220325aonasoba.jpg
やっぱり蕎麦好きな僕。
今日の朝も、自宅で、蕎麦を食べよう。

最近、ほうれん草が安いので、よく買います。

そして、湯がいて保存。
卵かけご飯に乗せたり、おひたしにしたりしていますが、今回は、お蕎麦の上に。

業務スーパーで購入した、安い茹で蕎麦を温め、おつゆをかけたら、ほうれん草、卵、ネギを乗せて、「青菜そば」の完成です。

立ち蕎麦屋さんで、青菜を使った蕎麦と言えば、「春菊天そば」が、一般的でしょうか。
たぬきそば等、添え物としてのほうれん草も、確かにあります。

そうではなく、ほうれん草がメインの蕎麦
生卵が絡んで美味しい。

美味しいのですが、やはり茹で置きのほうれん草。
冷たいのが、ネックです。蕎麦がぬるくなります。

まぁまぁ、ぬるくてもイイじゃない。
美味しく完食。今日も、ご馳走様でした。

茹でほうれん草。
おつゆに入れて、一度温めた方が、良いかと思います。


↑青菜を湯がくようにクリックしていただけましたら、ほうれん草好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹で蕎麦・・・1玉
2.ほうれん草・・・2株程度
3.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
4.水・・・320cc
5.卵・・・1個
6.刻みネギ・・・お好みで

#1
ほうれん草をお湯でサッと湯がき(20秒程度)、冷水に取ります。
水気をしっかり絞り、4cm程度にカットします。

#2
鍋にめんつゆと水を入れて、中火で温めまます。
沸騰したら、茹で蕎麦を入れて、ほぐします。

#2
蕎麦が温まったら、蕎麦だけを器に盛り、卵を落とします。
残ったおつゆを再び火にかけ、茹でたほうれん草を入れて温めます。
蕎麦におつゆをかけ、ほうれん草、卵、刻みネギを乗せて出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ