fc2ブログ

Entries

長崎県有家手延素麺協同組合「島原手延そうめん 湧水の糸」

20220402yusuinoito001.jpg
今日も、素麺を食べよう。
そう思って取り出したのは、長崎県有家手延素麺協同組合さんの「島原手延そうめん 湧水の糸」です。

「寒製品」と書かれています。
調べてみると、湿気の少ない寒い時期に作るのが、「寒製品」だとか。

そういえば、クッキングパパでも、雪が降る季節に、主人公・荒岩一味が素麺を作るお話があります。
寒い時期に作り、適度に油が抜ける、夏頃に食べるのが最適なのでしょうか。

1〜2分茹で、冷水でしめたら、出来上がり。
北海道のめんつゆ「めんみ」を水で薄め、ネギやゴマ、海苔を散らして、完成です。

程良い噛み応えがあり、シンプルに美味しい。
さすが、島原。

結局、一束では足りず、追加で二束茹でてしまいました
一束50gですから、一人前は二束。


美味しい素麺は、やはり二束欲しい。

↑寒い日にクリックしていただけましたら、そうめん好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

20220402yusuinoito000.jpg

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ