去年まで飼っていた猫は、海苔が大好きでした。虹の橋を渡ってしまった、我が家の長男猫は、
板海苔を嬉しそうにパリパリ食べていました。
病気になり、晩年は、あげられませんでしたが、今でも、
お供物に買ってきます。
お供えした後は、僕の胃の中へ。
海苔を、月見そばの上に散らして、
「花巻そば」の出来上がり。
今日の朝ごはんは、「花巻そば」です。「磯の華」と称される浅草海苔を散らした事から、
「花巻そば」と呼ばれる、江戸生まれの蕎麦。
浅草海苔は高価で使えませんが、それでも
海苔の香りがふんわりします。
食べ進めていくうちに、海苔は溶け、蕎麦とつゆに絡んでいきます。
美味しい。海苔1/2枚を散らしましたが、もっと入れても良かったかもしれません。
虹の橋を渡った、我が家の長男猫。
君の海苔、いただきましたよ。ご馳走様でした。
↑パリパリとクリックしていただけましたら、僕はまた海苔を買って来ます。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹で蕎麦・・・1玉
2.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
3.水・・・320cc
4.卵・・・1個
5.板海苔・・・1枚
6.刻みネギ・・・お好みで
#1
鍋にめんつゆと水を入れて、中火で温めまます。
沸騰したら、茹で蕎麦を入れて、ほぐします。
#2
蕎麦が温まったら、器に盛り、卵を落とします。
千切った板海苔、刻みネギを乗せて出来上がり。
- ▲
- 2022-04-06
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿