fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「新角の山菜天そば」

20220506shinkado006.jpg
この時期、柴又の立ち蕎麦屋新角さんでは、「山菜天」が登場するのだです。
恥ずかしながら、知りませんでした。

調べてみると、店主が「摘んでくる」との事
そのため、日替わりで、安定供給できるものではないのかもしれません。

店に行き、天ぷらのショーケースを確認すると、「ふきのとう天」が、ありました。
口頭にて、「山菜天そば(520円)」を注文。出来上がりを待ちます。
受取時、支払いなのですが、PayPayが使えたので、PayPay払いに。
ちなみに、新角さんは、「PayPayスタンプカード」があり、400円以上の注文で、スタンプ一つ。10個貯まると、130円以下のトッピングがもらえるそうです。

生蕎麦、茹でたて。
熱々のおつゆがはられ、タネはふきのとう天が3つ。他には、刻みネギと、シンプルです。

細めの蕎麦は、生蕎麦で、都度茹でるようになったのだとか。
昔は、三松さん同様、三松屋食品のゆで蕎麦でしたが、どちらも美味しい。

ほろ苦いふきのとう天は、ほのかに香りがあります。
久しく食べていなかった、ふきのとう。
そうそう、この香り、この苦味。

美味しい一杯ですが、少し物足りなくも感じます。
あくまで、僕の食い意地だけの問題で、不満がある訳ではありません。
その時のお腹の状態を考え、天ぷらをもう一品、頼んでも良かったなぁ、、、と、思っただけです。

人気の紅生姜天やにんにく天だと、ふきのとうの香りと合わなそうだし、「半ちくわ天(60円)」を加えても良かったかもしれません。

どちらにしろ、店主の採ってきたふきのとう天は、美味しかったです。
ご馳走様でした。

↑ふきのとうを揚げるようにクリックしていただけましたら、野草好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20220316shinkado005.jpg
■新角 東京都葛飾区高砂5-36-1
 営業時間 18:00〜23:30
 定休日  日・祝

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★新角★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ