fc2ブログ

Entries

鶏とピーマンの中華風炒め

20220508toripman.jpg
安かったので購入した、鶏胸肉があります。
細切りにして、ブライン液を揉み込んでしばし置いた後、片栗粉も投入。

細切りピーマン、櫛型に切った玉ねぎと一緒に炒め、めんつゆ、オイスターソース、おろし生姜、ニンニクで味付け。

「鶏とピーマンの中華風炒め」完成です。

少々、味が濃かったのですが、そんな時もあります。
料理なんて、毎回同じ味を出す方が、難しい。

味付けが濃かった時。
一人暮らしが長く、自炊をするオジサン(僕)は、そんな時の解決方法を知っています。
だてに長く自炊していません。そう、僕にも、多少なりとも経験値があるのです。

味が薄ければ、足せば良い。
軽く塩コショウをふれば良いのですが、濃い場合は、それが出来ません。

酒飲みのオジサン(僕)は、間違いのない解決方法を、知っています。


それは、、、「チビチビ、少量ずつ食べる」です。

酒のつまみは、チビチビがイイんです。

↑チビチビとクリックしていただけましたら、ピーマン好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・80g程度
2.ピーマン・・・2個
3.玉ねぎ・・・小1/2個
4.A.塩・・・少々
5.A.砂糖・・・少々
6.A.水・・・大さじ2
7.片栗粉・・・小さじ1
8.B.めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ2〜3
9.B.オイスターソース・・・小さじ1
10.B.おろしニンニク・・・小さじ1/2
11.B.おろし生姜・・・小さじ1/2
8.サラダ油・・・大さじ2

#1
鶏胸肉は、細切りにして、A.を揉み込みます。しばらく置いたら、片栗粉を入れ、混ぜます。
ピーマンは種とヘタを取って、細切りに。玉ねぎは皮を剥いて、根を取り、スライスします。

#2
フライパンを中火で温め、サラダ油を入れます。
鶏胸肉を入れて炒め、火が通ったら、ピーマンとタマネギを加えます。

#3
B.をしっかり混ぜて、#2にまわしかけます。
器に盛ったら、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ