
JR亀戸駅、駅前に自転車を止め、入ったのは、
「文殊亀戸店」です。
入口すぐのところにある券売機で、
「冷やしかき揚げそば(470円)」を、発券。
カウンター越しに、オヤジさんに渡して、
「蕎麦をお願いします。」朝の時間帯、玉子が一つサービスだったので、
生卵をお願いしました。
しばらくして、出来上がり。
蕎麦は、生蕎麦茹でたて、締めたてでした。
かき揚げは、揚げ置きの冷めたもの。
玉ねぎ、ごぼう、長ネギ、人参、干しエビが入っています。
ふにゃりとした、揚げ置きの柔らかな衣は、食べ易く、つゆに浸しても、溶けません。
細めの蕎麦は、ボリュームがあります。
結構、量があるように見えたのですが、気のせいでしょうか。
安定した蕎麦の美味さ。つゆもまた、枯節の独特な香りがあって美味しい。
先客、後客のいない、一人貸切状態の店内で、ズルズルもぐもぐ。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
↑揚げ置くようにクリックしていただけましたら、文殊好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■文殊亀戸店 東京都江東区亀戸6-62-1 営業時間 (平日)6:00〜23:00、(土・日・祝)7:00~20:00
定休日 年中無休
★なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★文殊亀戸店★★
- ▲
- 2022-05-09
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
駅前に駐輪場があって、とっても便利な場所にあるんです^^
文殊さんも、とっても美味しい立ち蕎麦チェーンで、色々な所でお世話になっています。
文殊さんの自家製麺、意外に多いんですよねぇ、、、嬉しいですけど^^
そうそう、朝は卵がサービスなんです!
ありがたいサービスですよね♪
なんとかデータベース、面白くて、ちょくちょく利用しています♪
色々な方のレビューや写真を見ながら、「次はどこに行こうか?」調べるのも楽しいです^^
揚げ置くようにクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
最近、立ち蕎麦屋さん巡りに力が入っています^^;