「素麺を食べよう。」と、思った朝。
取り出したのは、
日清製粉ウェルナの「熟成極み讃岐素麺」です。
1分半茹でたら、冷水に。水気を切り、めんつゆを用意したら、
完成です。
独自の
「多加水加熱熟成製法」でつくったらしく、コシとなめらかさを極めた乾麺だそうです。
その食感は、
ブツンブツンと、噛む度にしっかりした歯応えを感じます。
大手企業ですから、「手延べ」と言う事はないでしょう。
ですが、その味わいは、
「それはそれで美味しい」。
手延べだけが、素麺にあらず。それは、価格と味わいによります。
こだわるのならば、
手延べ至上主義で良いでしょう。
多加水加熱熟成法とは、よくわかりませんが、
手頃に食べられる素麺として、素晴らしいクオリティだと、僕個人は思います。
こうなると、同じシリーズの冷や麦、うどんも気になります。
探して見つかったら、食べてみよう、日清製粉ウェルナの
「多加水加熱熟成法の乾麺」。

↑水を多く加えるようにクリックしていただけましたら、麺好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2022-06-06
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
コメントの投稿