fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「車やのたぬきそば・冷」

20220526kurumaya001.jpg
船橋駅近くには、ゆで太郎、富士そば、梅本と、立ち蕎麦チェーンがありますが、どうやら「嵯峨谷系」も、あるようです。
「嵯峨谷」とは、油圧押出機で、十割の蕎麦玉を押し出して茹でる、平打ち蕎麦の蕎麦チェーン
そこから派生した店も多く、冷麦や鯵ご飯を提供したりもしています。
どこが原点なのかわかりませんが、「たかね」「さだはる」等も、その系統でしょうか。
要は、十割の油圧押し出しを提供する蕎麦屋さんです。

JR船橋駅の南側、「車や」さんへ、行ってきました。
こちらもまた、嵯峨谷系で、生冷麦、鯖ごはん等も提供しているようです。

入口入って、左手にある券売機で、「たぬきそば・冷(440円)」を発券。
店の奥にあるカウンターで、店員さんに渡し、席で待機です。

すぐに出てきた蕎麦は、嵯峨谷系らしい蕎麦でした。

見込み茹で置きの十割蕎麦は、固めの仕上がり。
嵯峨谷系らしい、油圧押出式の平打ちです。
かえし強めのおつゆに、シンプルな揚げ玉がコクを加えます。
タネは、揚げ玉の他、ネギのみと、いたってシンプル

桶に入ったぶっかけと言うのは、なんだか独特な感じがします。
やはり、もりそばの方が良かったでしょうか。個人的には、少々食べにくい。

それでも、しっかり嵯峨谷系の十割蕎麦は、ボリュームもあって美味しい
しっかり完食。ご馳走様でした。

いつも蕎麦を食べてしまう僕。

今度は、嵯峨谷系らしく生冷麦も食べてみよう。

↑桶で出すようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20220526kurumaya000.jpg
■車や 千葉県船橋市本町4-2-22
 営業時間 6:00〜24:00
 ※新型コロナの影響により、営業時間が変更されている場合があります。
 定休日  無休

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★車や★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ