安売りしていた豚バラに、もやしとニラも一緒に炒めます。
北海道のソウル調味料・
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」に、おろし生姜、おろしニンニク、オイスターソースを混ぜたタレで味付けしたら、
「肉ニラもやし炒め」の完成です。
今夜の酒のつまみは、もやし炒め。かつて、ベル食品の
「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で、
料理考察をしていました。
今現在、加齢のためか、生活状況が変わったからか、その料理考察もしていません。
ただ、
調味料自体は、愛用しています。
ジンたれ(ベル「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」)を使い、色々な調味料を加え、より美味しく料理に活用できるよう、使い続けています。
やはり美味しい。豚ニラもやし炒め、おろし生姜やおろしニンニク、オイスターソースを合わせる技。
美味しい。途中で、
トップバリュー「コショー」をがっつりふって、味変。
これもまた、美味しい。
最近、
トップバリューの「コショー」も、お気に入りです。

↑合わせるようにクリックしていただけましたら、ジンたれ好きの僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.豚バラスライス・・・80g
2.もやし・・・1袋
3.ニラ・・・3〜4本
4.A.ベル「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・大さじ2〜3
5.A.オイスターソース・・・小さじ1
6.A.おろし生姜・・・小さじ1/4程度
7.A.おろしニンニク・・・小さじ1/4程度
8.コショー・・・お好みで
#1
豚バラスライスは、一口大に切り、フライパンに並べます。
もやしは洗っておき、ニラは洗った後で、4cm程度に切ります。
#2
フライパンを中火で温め、豚バラを両面焼きます。
程良く焼き色がついたら、もやしを加えてかき混ぜます。
#3
A.の合わせ調味料を回しかけ、味付けします。
切ったニラを加え、しんなりしたら、器に盛ります。
お好みで、コショーをふったら、出来上がり。
- ▲
- 2022-05-27
- ジンたれ
- トラックバック : -
コメントの投稿