
水で薄めためんつゆを、鍋に入れて温めます。
適当に切った豚コマ肉と長ネギ、茹でうどんを入れて、沸騰したら弱火に。
コトコト煮込んで、
煮込みうどんの完成です。
今夜の酒のつまみは、
煮込みうどんです。
酒のつまみに、温かい蕎麦やにゅうめんは合いません。
それは、
長時間の酒のつまみに対応しないからです。
酒を飲めば、1時間2時間。その間、チビチビ食べるには、やはりノビてしまいますので、
不向きです。
そこは、煮込みうどん。1時間では伸びる訳ありません。程良い固さに、しっかり味が入ったうどんは、一本二本取って食べると、酒のつまみになります。
途中、豚肉や長ネギをはさみつつ、チューハイを一杯二杯。
さらに、一味唐辛子をふりかけ、卵を落とし、何度か
味変を繰り返す。
それが、酒のつまみとしての煮込みうどんです。
うどん大好きな、マンモス西さんにも教えてあげたい。
↑煮込むようにクリックしていただけましたら、煮込み好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹でうどん・・・1玉
2.豚コマ肉・・・50g程度
3.長ネギ・・・1/4本
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・100cc
5.水・・・300cc
6.薬味等・・・お好みで
#1
鍋に、薬味以外のものを全ていれ、中火で温めます。
沸騰したら、弱火にして、うどんとお肉をほぐします。
#2
アクを取りながら、コトコト煮込み、うどんが煮えたら出来上がり。
- ▲
- 2022-07-09
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿