もしかしたら、これが正解なのかもしれません。フライ麺を使ったカップ麺が、段々と苦手になってきた僕。食べ過ぎのせいもありますが、
加齢もあるでしょう。カップ麺の油が、どうしても
苦手になってきています。
備蓄食材としてストックしていたのですが、これを素麺にシフトチェンジ中。
我が家に備蓄しているカップ麺も、残りわずかとなりました。なんとか、美味しく食べ切りたい。
もしかしたら、これが正解なのかもしれません。それは、
「茹でた麺を洗う」と言う事です。
鍋で蕎麦を茹でた後、ザルにあけて冷水で洗い、ヌメリをとります。
水で薄めためんつゆをカップに入れ、洗った蕎麦を投入。付属の天ぷらを乗せて、
「冷し緑のたぬき」完成です。
この蕎麦が、とても美味しい。ちゅるんとした蕎麦の喉越しは、通常のカップ麺とは、比べものになりません。
これが、「正しい食べ方」で、イイじゃないか。
ただし、
冷たい蕎麦です。
付属の天ぷらが、全く美味しくありません。天ぷらだけは、やはりおつゆを吸って、ふにゃふにゃにならないと、美味しくない。
冷たいおつゆを吸わない天ぷらは、サクっとした食感でもなく、なんとも美味しくない。
天ぷらだけは、冷凍して、別の料理に使えば良かった。
ただ、美味しいカップ麺の食べ方はわかったので、残ったカップ麺も、洗おうと思います。

↑洗うようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2022-07-11
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
コメントの投稿