fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「大和屋のげそかきそば」

20220713yamatoya001.jpg
東東京に住む人間にとって、やはり新橋より西側というのは、なかなか行けない場所です。
憧れの地「中延」へ来た、仕事休みの平日。目的は、やはり「立ち蕎麦行脚」です。

中延の六文そばへ行けば、六文そば全店舗制覇となるのですが、残念
六文そば中延店は、しばらくの間休業との張り紙がされています。
初めてやって来た中延。大きな課題店だっただけあって、とても残念です。

気を取り直して、もう一つの目的地へ。名店「大和屋」さんへ行きました。
店に入って、少し奥に入り、「げそかきそば(420円)」を口頭注文です。
蕎麦を受け取り、その場で支払い。優しいオヤジさんが、ちゃっちゃと仕上げてくれました。

茹で麺、温め直し。揚げ置きのげそかき。
そして、あの真っ黒なおつゆです。おぉっ!いいじゃないか、素晴らしき立ち食いそば

熱々のおつゆをすすった後、そばを一口。
もくもくした柔らかいお蕎麦が、優しく喉を通ります。イイ。

げそかきは、たっぷりのゲソに玉ねぎでしょうか。
大きなかき揚げを、おつゆに浸して割りほぐし、パクリ。
大和屋さんのゲソも、素晴らしい。大ぶりで美味しい。

次から次へと、お客さんが入って来る、やはり大人気店。
のんびり食べている訳にはいきません。
一気にそばをかっこみ、少し崩れたげそかきも一気に食べたら、おつゆをひとすすり。
早く退散しなくては、立ち蕎麦好きの方、ご近所の御常連にも迷惑がかかります。
立ち蕎麦は、早飯に限ります。

御馳走様でした。

隣にあった給水機で、水を汲んで、ゴクリ。口をリフレッシュさせたら、、、ついつい、おつゆをもう一口
「さて、食べ終わったから、店を出よう。」と、口をぬぐい、お冷やを飲んだ後、また飲みたくなって一口すするのが、立ち食いそばのおつゆです。


また機会があったら、是非行きたいお店。
これからも、末永く頑張ってください。

↑おつゆを飲むようにクリックしていただけましたら、ゲソかき好き僕は嬉しいです。
 すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20220713yamatoya000.jpg
■大和屋 東京都品川区中延4-5-4
 営業時間 (平日)6:15〜15:00、(土・日)8:00〜13:00、(祝)6:15〜14:00

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★大和屋★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ