fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「三松青砥店の茹でたてちくわそば」

20220718mimatsuaoto006.jpg
「茹でたてそば、出来ます。三分茹で時間かかります。
 お気軽にお申し付けください。」


京成線「青戸駅」にある立ち蕎麦屋さん、「三松青砥店」店内にて、そんな張り紙を見つけました。
いつもは茹で置き温め直しの蕎麦ですが、これは一度試してみよう。

天ぷらが並ぶケースを確認し、店のオヤジさんに「ちくわそば(460円)」を注文。
さらに、「茹でたてで、お願いします。」

「すみません。少々時間を頂きますので、申し訳ありません。」と、オヤジさん。
そう言いながら、生蕎麦をテボに入れて、茹でます。
茹で上がったら、冷水でしめてから、温め直し。揚げ置きのちくわ天を乗せ、熱々のおつゆをかけたら、刻みネギを乗せて完成です。

確かに、茹で置きの蕎麦とは違います
多少のニチャリ感と、歯応えがある蕎麦です。茹で置きでも美味しいですが、これもまた美味しい

真ん中に横切る、揚げ置きのちくわ天を途中で頬張りながら、一気にすすっていきます。

それにしても、申し訳ない。

「お待たせして、すみません。」と、何度も丁寧に挨拶してくれる、優しいオヤジさん。
「茹でたて」をお願いしたのは、僕の方ですし、時間がかかるのは、ごくごく当たり前
そんなに謝らなくても、イイですよ。
僕の方が、申し訳ないです。興味本位で面倒な注文をして、本当にすみません。


何より、安くて早くて美味いのが、駅そば
素直に、茹で置き温め直しで充分だと、僕は思ってしまいます。

御馳走様でした。

茹でたても美味しかったですけど、今度は茹で置きを食べに来ます

↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、ちくわそば好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20210218mimatsuaoto000.jpg
■三松青砥店 東京都葛飾区青砥3-36-1京成線青砥駅2階1・2番線ホーム
 営業時間 6:30〜、
 定休日 日曜日

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★三松青砥店★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ