fc2ブログ

Entries

もり井 三輪談山

20220724miwadanzan001.jpg
素麺を食べよう。
暑い夏、すっかり素麺が似合う季節になりました。

今回取り出したのは、「もり井 三輪談山」です。
播州、島原等と同じく、名産地・三輪の素麺です。

茹でる前から、違いがわかります。
色が濃い。しっかりベージュがかった細い麺が、なんだか高級感を感じさせます。

2分茹でて、冷水でしめたら、冷やしたぶっかけつゆをかけ、卵、揚げ玉、ネギを乗せて完成です。

食べてみても、やはり違いがわかります。
歯応えの良い、プツリプツリと歯に当たる食感が、素晴らしい。

以前食べた、マル勝高田商店さんの「三輪の神糸」と言い、三輪素麺、素晴らしいじゃないか
今まで、播州そうめんばかり食べていた自分が悔しい。

もちろん、播州素麺も、島原、讃岐も美味しい。
ですが、三輪素麺もまた、素晴らしい。

特に、この三輪談山。また、リピートしたくなる美味しさでした。

残念なのが、「どこで買ったか?覚えていない」事なんだよなぁ、、、

スーパーで見つけたら、また購入しよう。

↑素麺をすするようにクリックしていただけましたら、素麺好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

20220724miwadanzan000.jpg

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ