fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「船堀そば文殊の岩のりそば」

20220808funaborisobamonju001.jpg
枯れ節を使った出汁と、細い自家製麺が美味しい、人気蕎麦チェーンがあります。
「文殊」という蕎麦チェーンで、両国本店の他、浅草橋店、馬喰横山店、市川店等は、来訪済みです。

船堀駅にも、文殊があります。
自転車で船堀へ向かい、「船堀そば文殊」さんへ行きました。

外にある券売機で、「岩海苔そば(470円)」「冷し(50円)」を発券。
店に入り、カウンター越しに店員さんに渡します。元気なオヤジさん達三人が働く船堀そば文殊。活気があります。

しばらくして、丼を渡されました。
カウンター席に座り、早速いただきます。

文殊おなじみ、細めの蕎麦に、しっかりしたぶっかけつゆ。
タネは、たっぷりの岩海苔に、刻み柚子が乗り、蒲鉾一枚、ネギが盛られています。

少々塩味のある岩海苔とぶっかけつゆで、気持ち辛めになったでしょうか。
素直に、温かい蕎麦にした方が、海苔蕎麦は美味しい、、、あくまで、個人的好みです。
柚子が香り、口の中に入る度に、清涼感を感じます。


お客さんが次々にやってくる店内。
生蕎麦を、見込み茹で置きのようですが、すぐに提供されるので、茹でたての美味しい蕎麦にありつけました。

ご馳走様でした。
これで、文殊制覇まで、残り四店舗

文殊制覇の道のりも、長いなぁ、、、

↑バラエティなクリックをしていただけましたら、冷やタヌ好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20220808funaborisobamonju000.jpg
■船堀そば 文殊 東京都江戸川区船堀3-6-1
 営業時間 (月〜金)6:00〜23:00、(土日祝)7:00〜21:00
 定休日  無休

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★船堀そば 文殊★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ