fc2ブログ

Entries

アドボ

20220810adobo.jpg
手羽元が安かったので、購入していました。
そして、煮込んでいました

今夜の酒のつまみは、フィリピンの家庭料理「アドボ」です。
暑い夏に、酸味のあるお肉料理「アドボ」は、さっぱりしてイイ。

作り方も、簡単です。

お酢を加えた合わせ調味料で煮込むのが通常のアドボですが、そこはズボラな僕
ポン酢にニンニク、ローリエだけの、簡単調理。

お酢が入っているので、煮込み時間が短くても、柔らかく仕上がります。骨離れもイイ。
箸でお肉を剥がしながら、チビチビとつまむ夜。お酒も進みます。

ちなみに、チューハイのつまみとしてアドボを食べていますが、フィリピンではお酒を炭酸水で割る事はないそうです。
人気なのは、ビール「サンミゲル」なんだとか。


まぁまぁ、、、アドボは、どんな酒のつまみでもイイ。
暑い夏に、東南アジアの料理と冷たい酒。それだけで、イイ。

また煮込もう。

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、アドボも好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.手羽元・・・4〜5本程度
2.水・・・1カップ
3.ポン酢・・・1カップ
4.ニンニク・・・2〜3欠
5.ローリエ・・・1〜2枚
※味が濃いと感じるようでしたら、水を足してください。

#1
ニンニクの皮を剥きます。
鍋に、全部入れて、中火で煮ます。

#2
暫く煮込んだら、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ