
東武伊勢崎線
「西新井駅」西口より、数分。
「そばの陣」へ、行きました。
以前は、「そばの陣」だけでしたが、現在、夜は
「串あげの陣」との二毛作形態となっています。
入口手前の券売機で、
「ぶっかけそば(330円)」と、
「ゲソ天(170円)」を発券。
店内に入り、カウンターで食券を渡します。
「ゲソ天、乗せて大丈夫ですか?」と、一声かけてくれるのが、嬉しい。「乗せてください」と、お願いし、お冷やを持って、待機です。
朝から、Uber eatsが、ちょこちょこやって来ます。
「時代だなぁ。」なんて感じますが、立ち食いそばは、店内で食べるに限ると思ってしまう、
昭和のオジサン。
店内を眺めながら、出来上がりを待ちます。注文後に蕎麦を茹で、天ぷらを揚げるようです。
出来上がり、カウンターでピックアップ。カウンター席に座り、
実食です。
茹でたて締めたての蕎麦は、普通の蕎麦屋としても遜色なく、むっちりして
とても美味しい。
タネは、揚げたて熱々のゲソ天の他、少しのわかめ。そして、刻みネギ、わさびが添えられています。
かき揚げリングで揚げられたゲソ天は、玉ねぎをメインに、ゲソが少し見えます。
なんだかゲソが淋しいなぁ、、、なんて思いつつ、天ぷらを箸で割ると、
中からゲソがゴロンゴロン出て来ました。
嬉しい誤算。これは、確かに「ゲソ天」です。
見た目以上に、ゲソがたっぷり。ムチムチした蕎麦を一気にすすり、揚げたてゲソ天をぶっかけつゆに浸し、ザクザクむしゃむしゃ。
美味しいゲソ天とぶっかけそば、御馳走様でした。
↑ゴロンゴロンとクリックしていただけましたら、やっぱり立ち蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■そばの陣 東京都足立区西新井栄町2-6-10 営業時間 7:00~23:00(年中無休)
★なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★そばの陣★★
- ▲
- 2022-08-11
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿