「鈴家は、冷やしにゲソなんです。」そう、知り合いに言われた僕。それは、市川駅近くにある
立ち蕎麦屋「鈴家」さんの事です。
確かに、SNSを見ると、
ゲソ天の写真ばかりが出てきます。
そんな訳で、再び
市川駅へ。
「鈴家」さんへ、やって来ました。
券売機で、
「冷やしそば(320円)」「ゲソ天(300円)」を発券。
カウンター向こうのオヤジさんに、渡します。
時間帯からか、わかりませんが、袋から蕎麦を取り出し茹で始めました。
都度茹でるのでしょうか。生蕎麦っぽい。
ゲソ天そばで、都合620円は、少々強気な設定かと思いましたが、
出てきた一杯を見て、納得です。
淡い色合いのおつゆは、
さすが鈴家。
ニチャリ感がある、エッジの効いた蕎麦は、少し多い感じもします。
そして、
揚げ置きの大きなゲソ天です。
これが、
程よく美味しい。
何か味付けがされているのでしょうか。
ゲソだけを食べても、しっかりとした味わいがあります。
ガリっとした衣は、冷たいお汁に沈めると、ホロリと崩れ、食べ易くなります。ファーストインパクトで、固い感じがしましたが、ガッチガチの衣とも、少し違うようです。
確かに、知り合いが言うように、
「鈴家は、冷やしでゲソ」のようです。
他には、温かいコロッケそばしか食べた事がないのでわかりませんが、今のところ、僕の中では、
「鈴家は、冷やしでゲソ」です。
素晴らしく美味しい。よし。 今度来た時は、違うタネも試してみよう。
ただ、
鈴家の冷やしは美味しい。

↑ゲソを揚げるようにクリックしていただけましたら、冷やしそば好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。 
■鈴家 千葉県市川市市川南1-1-1 i-linkタウンいちかわザ・タワーズイースト2階 営業時間 9:30〜21:00
定休日 日曜
★なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★鈴家★★
- ▲
- 2022-08-19
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
鈴家さんのゲソ天、皆さんが絶賛するように、とっても大きくて美味しいゲソ天でした♪
券売機には、「缶ビール」もあるようですし、天ぷらでビールなんて、セットもアリのようです^^
店内は、昔ながらな感じがして、地元の方にも愛される、素敵なお店でした♪
昭和感満載が、立ち蕎麦屋さんにはぴったりですよね^^
新角もまた、イイ店なんですよ〜♪
お母さんの優しさいっぱい、オヤジさんのこだわりいっぱい!
いつ行っても、ほんわか優しい気持ちになります♪
ゲソを揚げるようにクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
お昼は暑い日も多いですねぇ、、、
キッチンも大変ですから、熱中症にもお気をつけて。
素麺だと、軽く茹でたら、後は火を止めて余熱で茹でられるので、こちらもまたオススメです♪
いやいや、でもやっぱり冷たい蕎麦の方がオススメです(笑