fc2ブログ

Entries

ソース焼きうどん

20220901yakiudon.jpg
「マルちゃんソース焼きそば」が好きで、ちょくちょく買います。
付属の粉末ソースで味付けする他、自宅にある調味料で味付けしたり。
そんな事をすると、やはり「付属の粉末ソースが余ります」
どこのご家庭でもある、「付属ソース余る問題」です。


豚コマとキャベツ、玉ねぎを炒めたら、茹でうどんと少しの水を投入。
うどんが柔らかくなったら、マルちゃんソース焼きそばの粉末ソースで味付け。
かつお節、青海苔を散らして、「ソース焼きうどん」の完成です。


焼きうどんは、醤油味も、ソース味も、どちらも美味しい。
フニャリとした柔らかいうどんは、もっちりと良い食感です。
焼うどんには、この柔らかい、茹でうどんがイイ。


醤油味でも、ソース味でも、やはり焼きうどんは「かつお節と青海苔」が、欠かせません。
醤油系の焼きそばなら、かつお節も青海苔も、必要ありませんが、やはり焼きうどんは違います。


焼きうどんを摘んでは、チューハイもグビリ。
夜の麺類は、酒のつまみとして、抜群のポテンシャルを持っています。

醤油やソース味の焼きそばだろうが、醤油・ソースの焼きうどんだろうが、チューハイならば、どんなものでも、合うものなのです。
今日も、美味しい晩酌でした。御馳走様でした。


、、、紅生姜、入れ忘れてたなぁ、、、

↑紅生姜を入れるようにクリックしていただけましたら、紅生姜好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹でうどん・・・1玉
2.豚コマ肉・・・30g程度
3.キャベツ・・・大きな葉2枚
4.玉ねぎ・・・1/8個
5.水・・・大さじ2
5.マルちゃん焼きそばの粉末ソース・・・1つ
6.サラダ油・・・大さじ1
7.鰹節と青海苔・・・お好みで

#1
豚コマ肉、キャベツは一口大に切ります。
玉ねぎはくし形に切ります。

#2
フライパンにサラダ油を入れて、中火で温めます。
温まったら、豚肩ロースとキャベツ、玉ねぎを入れて、炒めます。

#3
具材に火が通ったら、茹でうどんと水を入れ、蓋をして蒸し煮します。
しばらくして、うどんが柔らかくほぐれたら、マルちゃん焼きそばの粉末ソースを加えて味付けします。

#4
器に盛って、鰹節と青海苔をふりかけたら、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ