「熟したゴーヤも、食べられる」お世話になっている方と、そんな話をしていました。
以前、某ポータルサイトで、
そんな記事を見た記憶があるのですが、詳細は覚えていません。
とにかく、熟すと甘い、、、
らしい。
お世話になっている方は、自宅でゴーヤを育てているそうです。
「たくさんあるから、食べてみな。」と、
一個いただきました。ありがとうございます。
ゴーヤは、熟すと、黄色くなるそうです。
全体的に、黄色くなったところで、包丁を入れてみよう、、、なんて、ザクッと切ったら、
凄いものが出てきました。
ゴーヤの中はスカスカ。
そして、
真っ赤な種のようなものが、あります。
実際には、種子の周りを覆う、真っ赤な果肉と言ったところでしょうか。
口に入れると、
クセもなく、ほんのり甘い。
なるほど、
これが完熟ゴーヤなのか、、、
戦時中には、おやつとしてたべられていたとか。
特に不味い訳ではないのですが、特別に美味しいわけでもない。
「また食べたいか?」と聞かれたら、たぶん
「いや、特別食べたいって事でもないです。」と、答えるでしょう。
そのくらい、特徴のない甘さです。
今の世の中、香りやアクセントのある、甘みの強い果物・食べ物はたくさんあります。
それに比べると、やはり弱い甘みになるかもしれません。ただ、美味しくない訳ではありません。ただ、ほんのり甘い。
貴重な経験。 ご馳走様でした。

↑ほのかに甘いクリックをしていただけましたら、甘いもの好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2022-09-11
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
コメントの投稿