fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「梅もと船橋店の海老かき揚げ天そば」

20220916umemotofunabashi006.jpg
9月23日に閉店すると言う、「梅もと船橋店」さん
閉店と聞けば、出来るだけ思い出を残したいものです。

そんな訳で、京成線に乗って、「船橋駅」へ。
「梅もと船橋店」さんへ、行きました。

入口正面にある券売機で、「海老かき揚げ天(440円)」を、発券。
カウンターで、食券置き場に置いて、「温かい蕎麦」をお願いです。

冷凍麺、都度茹で。
少し待って出てきたのは、真っ黒な一杯でした。

どんぶりやお盆に負けない、黒々しさ。
さすが、都内・近県で展開する、老舗立ち食いそば屋。「東京の立ち食いそば」らしさが、その真っ黒なおつゆから、うかがえます。
冷凍麺が、みるみる染まっていく、まさに暗黒汁

海老かき揚げは、揚げ置きのもの。
真ん中に、大きな海老天が鎮座し、玉ねぎ、人参、春菊の野菜かき揚げを、座布団のように敷いています。

ボリュームいっぱいじゃないか。
いやぁ、美味しい。

これが、440円で食べられるなら、もっと人気があってもイイはず。その存在を知らなかっただけに、なんだか勿体ない。

明治9年創業と、長く蕎麦屋を続ける「梅もと」さん。
現在、直営店は5店舗あり、そのうちの一つが、間もなく閉店となります。

残念ですが、これも時代の流れでしょうか。
是非是非、他店舗の長い繁盛と、今後の大復活を切に願います。

ご馳走様でした。


↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20220420umemotofunabashi000.jpg
■梅もと船橋店 千葉県船橋市本町1-4-9
 営業時間 (平日)6:00~23:00、(土)6:30~22:30、(日)6:30~22:00
 定休日  無休
※残念ながら、2022年9月29日、閉業しました。

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★梅もと船橋店★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ