
昨夜、スーパーで安く売られていた、
マグロを購入したのですが、一緒に
「鰤のアラ」も買っていました。こちらも、アラだけに安かった上、
半額シールが貼られていたもの。
一度茹で、鱗や汚れを取ってから、大根と一緒に鍋へ。
千切り生姜とめんつゆを入れて煮込んだら、、、一晩置いて
「ブリ大根」の完成です。
今夜の酒のつまみは、ブリ大根。魚のアラは、時に
鱗が取られていない事が多い。
軽く茹でて、洗った際、大量の鱗が取れました。まぁ、スーパーもそこまで処理しないよなぁ、安かったし。
生姜とめんつゆだけですが、アラと大根から、良い出汁が出て
美味しい。
しっかりと煮汁が染みた大根がまたイイ。アラもタップリ入れましたが、大根、もっと入れたら良かった。
またアラが売られていたら、買ってこよう。
そして、大根も多めに買っておこう。
↑アラを楽しむようにクリックしていただけましたら、アラ好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(2人分)
1.ブリのアラ・・・150〜200g
2.大根・・・1本
3.生姜(千切り)・・・1欠片
4.めんつゆ・・・お好みで
5.水・・・浸る程度
#1
ブリのアラを、多めのお湯で軽く茹でます。
表面が白くなったら取り出し、骨の間の汚れや、残っているウロコを取り除きます。
大根は皮を剥き、3cm厚程度の輪切りにした後、2もしくは4等分します。
#2
鍋に#1を入れ、ひたひたになるまで水を入れます。
めんつゆでお好みの濃さに味付けしたら、強火にかけます。
#3
沸騰したら弱火にし、アクを取ります。
千切りにした生姜を入れ、蓋をしたら、コトコト煮込みます。
大根がしっかり染みたら、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2022-10-07
- おかず料理
- トラックバック : -
ブリ大根、イイですよね〜♪
実は、初めてちゃんと作りました^^
、、、って、ただ、めんつゆで煮ただけですけど(笑
お酒のつまみに、最高ですよね♪
大根の美味しい季節、おでんもイイなぁ〜!今度、煮ます!
アラを楽しむようにクリック☆、いつもありがとうございます☆~~
アラって、安くて美味しくて、このご時世に最高ですよね^^