fc2ブログ

Entries

鮭カマ焼き

20221009shakekama.jpg
仕事終わりの夜。
近所のスーパーに寄ると、「鮭カマ焼き」が、安くなっていました。

「鮭は、北に限る」と、信じている、元道民の僕。
あまり、南米産の鮭は、買いたくありませんが、ついつい購入してしまいました。
鮭が、異常なほど食べたかったのです。

購入した鮭カマ焼きを、グリさらパンに乗せて、魚焼きグリルの中へ。
グリさらパンを使えば、網の掃除等が必要なく、楽チン

熱々に焼き直した、鮭カマ焼き。
うん、美味しい。南米産の鮭ですが、美味しいじゃないか。

カマの部分は、脂がしっかりあり、皮も、パリッと焼けています。
酒のつまみに、ピッタリ。

子どもの頃、地元・北海道札幌市では、鮭の生態を、小学校で勉強しました。
当時、「カムバックサーモン〜♪」なんて歌うCMもありましたが、あれは、なんだったのでしょうか。
※調べてみると、汚染により鮭の稚魚放流ができなくなった北海道・豊平川に、鮭を呼び戻す市民運動があったとか。その運動に、宝酒造が協力し、焼酎「純」のCMに、カムバックサーモンの歌が流れたようです。

そう、子どもの頃から、鮭は身近なものであり、北の鮭が一番だったのです。


一番好きな魚は何か?と聞かれたら、間髪入れずに、「鮭」と言います。

↑鮭を焼くようにクリックしていただけましたら、鮭好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ