
冷凍庫の中に、
少量のシマチョウ(牛の大腸)を見つけました。
料理の試作に使った、
余り物でしょう。一人前にもならない量です。
ニラとキャベツは入れるとして、
豆腐も入れてカサ増し。
これで、なんとか一人前になったでしょうか。
今夜の酒のつまみは、
「もつ鍋」です。
冷凍したシマチョウは、どこか
臭みがあります。
冷凍焼けしていたのでしょうか。時間が経っていたからでしょうか。
お出汁の出たスープも、キャベツもニラも美味しい。豆腐も美味しい。
ただ、
メインのシマチョウだけは、あまり美味しくありません。
味噌や豆板醤等で、濃いめに煮付けた方が、良かったのかもしれません。
また、機会があったら、
ホルモンを食べよう。

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、鍋好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.シマチョウ(牛の大腸)・・・80g程度
2.キャベツ・・・1/4玉
3.ニラ・・・4本程度
4.豆腐・・・1/2丁
5.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ3〜4
6.A.水・・・300cc程度
7.A.ニンニク(スライス)・・・1欠
#1
マルチョウ、キャベツ、豆腐は、一口大に切ります。
ニラは4cm程度にざく切りします。
#2
鍋に、A.を入れて混ぜ、中火で温めます。
マルチョウ、豆腐、キャベツを入れて、蓋をしたら、弱火で10分程、煮込みます。
#3
蓋を開けて、アクを取り、ニラを乗せます。
ニラがしんなりしたら、出来上がり。
- ▲
- 2022-11-05
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿