
豚コマ肉に、くし形の玉ねぎ。
アクを取った、多めのしらたきと、油抜きした安い厚揚げ。
砂糖とめんつゆの、少し甘めの味付け。
白身が程々に固まった卵、紅生姜、長ネギ。
今の僕の、
「理想的な肉豆腐」は、
「これ」かもしれません。
肉豆腐と言えば、豚コマに木綿豆腐、玉ねぎ、白滝。最後に卵を落とすのが、
実家の定番でした。
晩ご飯にも、ちょくちょく登場していて、大好きだったメニューでもあります。
子どもの頃と、今では違います。ダラダラと酒を飲むようになり、趣味趣向も変わりました。
今の僕には、上記の肉豆腐が理想のような気がします。
お肉と厚揚げをつまみ、チューハイをグビリ。
紅生姜をチビチビ食べ、長ネギを乗せた厚揚げをパクリ。
途中、固まった卵の白身を割って食べ、黄身を崩して白滝を絡めてパクリ。
今の僕の「理想的な肉豆腐」は、「これ」かもしれません。
↑冷凍するようにクリックしていただけましたら、水餃子も好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.豚コマ肉・・・80g
2.厚揚げ・・・1/2個
3.白滝・・・1パック
4.玉ねぎ・・・1/2個
5.水・・・300cc
6.めんつゆ(三倍濃縮)・・・100cc
7.砂糖・・・小さじ2
8.生卵・・・1〜2個
9.紅生姜・・・お好みで
10.長ネギ(小口切り)・・・お好みで
#1
豚コマ肉は、一口大に切り、玉ねぎは皮と根を取って、くし形に切ります。
厚揚げはお湯をかけて、油抜きし、縦に2等分、横に8等分します。
白滝は、規定外の塩をかけて良く揉み、水洗いしてから、ザクザク切ります。
#2
鍋に水とめんつゆ、砂糖を入れて中火で温め、#1を全て入れます。
アクを取りながら煮込み、アクが出なくなったら火を止めて、余熱で火を通します。
#3
再び中火で温めたら、卵をそっと落とし、煮汁をかけながら、白身を固めます。
器に盛ったら、紅生姜を添え、長ネギを散らして、出来上がり。
- ▲
- 2022-11-19
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿