
石狩汁等に使った、
人参やじゃがいもが残っています。
これも、しっかり
消費しよう。
冷凍庫を見ると、鶏胸肉がありました。
そして、以前作った、少量のカレー。
全部煮込んで、
カレーにしました。
鶏胸肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参を炒めたら、水を加えてアク取り。
煮込んだら、火を止めて、市販のカレールゥを加えます。ルゥが溶けたら、再加熱。
冷凍してあった、少量のカレーも加え、しばらく煮込んだら、
「カレーライス」完成です。
野菜がゴロゴロした、モリモリなカレー。
食べ応え充分で、酒のつまみになります。
肉じゃがで酒が飲めるなら、カレーのじゃがいもでも、酒が飲めるでしょう。じゃがいもが入ったカレーは、冷凍すると「ジャガイモが溶ける」と、聞いた事があります。
余らせても、冷凍が出来ないのであれば、酒のつまみで感触しよう。
たっぷり加えた鶏胸肉も、ムシャリムシャリした食感があって、とても美味しい。
大満足な、野菜ゴロゴロのカレーライス。機会があったら、また煮込もう。

↑カレーを煮るようにクリックしていただけましたら、カレー好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(2人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.玉ねぎ・・・1個
3.ジャガイモ・・・1〜2個
4.人参・・・1/2本
5.サラダ油・・・大さじ1
6.水・・・500cc
7.市販のカレールゥ・・・1/4箱
8.ソースや醤油等の隠し味・・・お好みで
9.ご飯・・・200g程度
※メーカーにより、カレールゥの味わいが違います。
加える量等は、箱の裏を、ご確認ください。
#1
鶏胸肉は脂を取って、一口大に。
玉ねぎ、ジャガイモ、人参は、それぞれ皮やヘタ、根を取って、一口大に切ります。
#2
鍋にサラダ油を入れ、中火にかけます。
鶏胸肉を炒め、回りが白くなったら、野菜を入れて、炒めます。
#3
5分程炒めたら、水を入れ、アクを取りながら温めます。
15分程煮込んだら、一度、火を止めてルゥを入れて溶かします。
#4
ルゥが溶けたら、弱火にかけて温めます。
醤油やソース等の個人的隠し味を、大さじ1程度加えたら、じっくり煮込みます。
火を止めて、5時間程寝かせたら、温め直し、ご飯にかけて出来上がり。
- ▲
- 2022-11-28
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
コメントの投稿