
平和島へやって来た朝。
軽く、朝ごはんを食べようと、
「ゆで太郎平和島店」へ行きました。
入口入って両脇にある券売機より、
「もりそば(380円)」を発券。
「かき揚げ」のクーポンも一緒に渡し、茹で上がりを待ちます。
見たところ、
「半茹で置き・半茹でたて」のようでした。
見込み茹で置きの蕎麦が、足りなかったのでしょう。足りない分を茹でて、混ぜてました。
ですが、茹で置き分も、そんなに時間が経っていないでしょう。
店内、とても静かですが、お客さんも多く、ひっきりなしに茹でているようです。
しっかり締められた蕎麦は、
安定した「ゆで太郎クオリティ」で、コシがあって美味しい。
揚げ置きのかき揚げは、玉ねぎ、人参、長ネギ。
冷めて、しなりとした食感ですが、野菜の甘みが、かえし強めのつゆと、よく合います。
美味しい。
このかき揚げを食べると、
「あぁ、、、信越食品だなぁ、、、」と、しみじみ感じます。
「ゆで太郎」は、
「ゆで太郎システム」「信越食品」の2社が展開し、それぞれメニューも違います。
当然、
かき揚げも違うのです。
ご馳走様でした。
↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■ゆで太郎平和島店 東京都大田区大森北6-32-7 営業時間 6:00〜22:00、年中無休
※残念ながら、2023年3月26日、閉業しました。★なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎平和島店★★
- ▲
- 2022-12-09
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿