fc2ブログ

Entries

かしわ椎茸そば

20221220torishiitakesoba.jpg
先日、JR小倉駅名物「かしわうどん」を参考に、「かしわそば」を作りました。
鶏胸肉を、甘辛く煮込んだものが、まだ残っています。

椎茸が、余っています。これもスライスし、軽く煮込んで、かしわに混ぜて。
かけそばの上に乗せたら、「かしわ椎茸そば」の完成です。

昆布出汁のおつゆに、甘辛く煮た椎茸、鶏の旨味。
間違いなく、美味しい。

東日本橋に本店がある、立ち食いそば屋「三松」は、甘辛く煮た椎茸が乗った「しいたけそば」が有名です。
あの蕎麦もまた、素晴らしく美味しい、人気メニュー

名物の「かしわ」と、人気の「しいたけ」。
合わせて食べても、不味い訳がありません。これは、美味しい。

一膳めしに乗せても、イイ。生卵を添えても、イイ。


もし、僕が、立ち食いそば屋を始めたら、「かしわ椎茸そば」を、メニューにしたい。

きっと、「椎茸抜きで」と言う、椎茸嫌いのお客さんが、いるんだろうなぁ、、、

↑鶏胸肉と椎茸を煮込むようにクリックしていただけましたら、安い立ち喰いそばが好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(4杯分)
1.鶏胸肉・・・100g程度
2.椎茸・・・3つ
3.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・50cc
4.A.砂糖・・・小さじ1〜2
5.A.水・・・250cc
6.茹で蕎麦・・・4玉
7.B.めんつゆ(三倍濃縮)・・・300cc
8.B.水・・・1200cc
9.青ネギ(小口切り)・・・お好みで

#1
鶏胸肉を、2cm厚程度に切り、材料外のお湯で、茹でます。
しっかり茹でたら冷まし、お好みの幅でスライスします。
椎茸は、石突きを取って、スライスします。

#2
鍋に、めんつゆ、砂糖、水を入れて中火で温めます。
砂糖が溶けたら、鶏胸肉、椎茸を入れて、煮ます。
しっかり色がついたら、「かしわ椎茸」の出来上がり。

#3
別の鍋に、B.を入れて、中火で温めます。
沸騰したら、茹で蕎麦を入れて温めます。
※茹で蕎麦は、別の鍋で茹で、湯切りしてもかまいません。

#4
どんぶりに茹で蕎麦を入れ、おつゆをはります。
かしわ椎茸、青ネギを乗せて、出来上がり。

※かしわ椎茸さえ作っておけば、そばは何人前でも構いません。
 かしわ椎茸が余ったら、タッパーで保存してください。
(かけそば目安(一人前):蕎麦1玉、めんつゆ(三倍濃縮)大さじ3、水300cc)

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ