
油揚げに、ネギやチーズを混ぜた納豆を入れて。
コンガリ焼いたら、
「きつね焼き」の完成です。今夜の酒のつまみ。
家で焼くなら、
爪楊枝で止める必要もない。だって、
面倒なんですもの。
油揚げ2枚に、納豆1パック。少量だったら、爪楊枝で止めなくても、油揚げからはみ出る事もありません。
醤油をかけて、ザクッと一口。
うん、美味しい。最近、
「酢納豆」ばかり食べているのですが、きつね焼きもまた美味しい。
そして、一緒に入れた、安いおつまみチーズもトロリと美味しい。
残った油揚げは、甘辛く煮ておこう。

↑油揚げに入れるようにクリックしていただけましたら、納豆好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(4個分)
1.油揚げ・・・2枚
2.納豆・・・1パック
3.おつまみチーズ(QBBの四角いやつ)・・・4個
4.長ネギ(小口切り)・・・お好みで
#1
油揚げを半分に切り、袋状にします。
おつまみチーズを1cm角程度に刻み、納豆、長ネギと一緒に、ボウルに入れて混ぜます。
#2
油揚げに、納豆&チーズを入れます。
フライパンに並べ、弱火〜中火で、両面コンガリ焼いたら、出来上がり。
- ▲
- 2022-12-23
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿