fc2ブログ

Entries

個人的・北の国から2023〜捏ね〜

20230104toridangonabe.jpg
鶏ひき肉に片栗粉と卵。
すり鉢で、しっかり混ぜたら、準備完了です。

夜、父が「つくね鍋」を作ってくれました。
白菜、木綿豆腐、白滝に、練った鶏つくね。暫く煮込み、ポン酢を用意して、今夜の晩ご飯です。

父の料理を、今夜一つ、受け継ぎました。

一緒に市販されていた「野菜入り鶏団子」も購入して、鍋に入れてみたのですが、父の作った鶏つくねとは、全く違います。父のつくねの美味さが、よくわかります。
聞けば、「母が、友達から教わったもの」だそうです。
父は、その友達から、教えてもらったとか。

つるんとした食感と、鳥肉の肉肉しさ。
噛むと、鶏の旨味が広がり、ほのかに卵の香りがします。美味しい。


僕が好きで、きのこを入れましたが、父は、きのこを食べません。
体調的なものなのか、それとも「きのこは自分で獲ってきたものしか食べない」のか。
舞茸やえのきは、好きなので、僕が担当。

そして、たっぷりの白滝

僕の白滝好きは、父の影響かもしれません。父は、白滝が好きなようで、たっぷり用意します。
ポン酢でつるんと食べると、これもまた美味しい。

過去、「すき焼きの主役は、白滝だ」と言っていた、自分のルーツがわかったようで、とても嬉しい。

↑すりこぎで練るようにクリックしていただけましたら、白滝好き僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ