
久しぶりに、すすきので飲んだ夜。
立ち食いそばは食べましたが、
「せっかくだから」と、連食です。
それが、
「立ち蕎麦行脚をライフワークとする僕」です。お腹の具合を考えても、もう一軒、行けそうな気がします。
「深夜営業立ち食い蕎麦 鬼はそと」へ、行きました。
入口入って、右手の券売機で、
「ゲソ天そば(650円)」を、発券。
カウンターで店員さんに、食券を渡します。
しばらくして、渡されたのは、
熱々の一杯でした。
茹で麺、温め直しの蕎麦に、
暗黒汁。
タネは、揚げ置きのゲソ。薬味のネギが、たっぷり乗っています。
もくもくした食感の、黒い蕎麦は、北国らしい感じでしょうか。
優しく、美味しい。甘めの暗黒汁が、良く合います。
ゲソ天は、
スルメイカのゲソかと思います。
北海道らしい、細いゲソが2本。衣が多めで、ポッテリ揚がっています。
この手のゲソ天は、やはり衣がスポンと抜けます。それもまた、細ゲソ天の性。
コリコリしたゲソが、美味しい。札幌で食べる、立ち食いそばには、「ゲソ、春菊、紅生姜」の、
三大かき揚げがないような、そんな気がします。
関東、西日本とも違う、独特な立ち蕎麦文化があるように思え、
それもまた面白い。
ゲソをつまみつつ、熱々の蕎麦をすすって完食。
ご馳走様でした。寒い雪の夜。オアシスのような、有り難さのある、深夜の立ち蕎麦屋さんでした。
ゲソ天丼も、名物のようなので、機会があれば、食べてみたいと思います。

↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■すすきの鬼はそと 北海道札幌市中央区南6条西5-1-3 営業時間 (月〜木)19:00~翌3:00、(金・土)19:00〜翌7:00
定休日 日曜・祝日
★なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★すすきの鬼はそと★★
- ▲
- 2022-12-29
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿