昨日作った豚汁が、若干余っています。
お水、めんつゆを少し足して、茹でうどんを投入。
しっかり煮込んで、
「豚汁うどん」の完成です。
美味しい。具沢山の、煮込みうどんは、とても美味しい。一晩置いた事で、大根や人参も、染み染みです。こんにゃくにも、しっかり味が入っています。
茹でうどんは、多少の事では伸びないので、酒のつまみにも良い具合です。
しっかり味が染みたうどんもまた、酒のつまみになります。途中で、一味唐辛子を加え、辛味をプラス。
ピリッとした辛さがまた、酒に良く合います。
余ったいた豚汁も消費できたし、大満足な夜。
また、豚汁を作ろう。
↑うどんを煮込むようにクリックしていただけましたら、豚汁好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.余った豚汁・・・150cc程度
2.水・・・100cc
3.めんつゆ(3倍濃縮)・・・お好みで
4.茹でうどん・・・1玉
5.長ネギ(小口切り)・・・少々
#1
お鍋に余った豚汁、水、めんつゆを加えて、中火にかけます。
沸騰したら、火を弱めて、茹でうどんを加えます。
#2
うどんが少し柔らかくなったら、軽くほぐします。
うどんの色が変わるまで、しっかり煮込みます。
#3
器に盛って、刻んだ長ネギを散らしたら、出来上がり。
- ▲
- 2023-02-03
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿