
少しだけ、
豚コマ肉が余っています。そして、豚汁に使った、
大根と人参も。
買って来た白菜と豆腐も加えて、鍋でグツグツ、煮込みました。
本日の酒のつまみは、水炊きです。アクも取らず、適当に。それが、
本日の水炊きです。
まぁまぁ、食べるのは僕一人ですし、こんな
楽な感じでもイイ。
アクも旨味だと言う国もあります。面倒ですし、誰に文句を言われる訳ではないので、アク取りはしません。
、、、少し、味に
違和感を感じます。
あれ? なんだか、
微妙に変な味。
さすがに、アクを取らなかったでしょうか?
大事な作業を省略すると、こうも違う。そう、
味が伝えているような、そんな気もします。
、、、と、思ったのですが、どうやら
違うようです。
1リットルサイズの大容量ポン酢、、、すっかり賞味期限が過ぎていました。
「どうせ使うだろう」と購入したのは、
1リットルのポン酢。
確認したところ、
昨年に賞味期限が切れていたようです。
さすが、
1リットル大容量。
まだまだ余っているので、早く使い切ろう。

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、ポン酢好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・100g
2.白菜・・・1/8株
3.人参・・・1/6本
4.大根・・・5cmくらい
5.長ネギ・・・1/3本
6.豆腐・・・1/2丁
7.水・・・400cc程度
8.ポン酢・・・お好みで
※要は、好きなお肉、魚、野菜を水で煮るだけです。
#1
豚コマ、野菜を、好みの大きさにきります。
#2
鍋にお水と豚コマを入れ、豚コマをほぐしながら、中火で煮ます。
出て来たアクを取り、人参を加えます。
#3
残りの野菜、豆腐を入れ、蓋をして煮込みます。
野菜が煮えたら、出来上がり。賞味期限の切れていないポン酢につけて、召し上がってください。
- ▲
- 2023-02-06
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿