fc2ブログ

Entries

行き着いた「茹でただけ」の鶏胸肉

20230208yudedori.jpg
今までは、「焼くだけで、充分に美味しい」と、思っていました。


「茹でただけで、イイのではないか?」

塩と砂糖、水で作ったブライン液に、一口大に切った鶏胸肉を漬け込み、それを茹でただけ
器に盛って、塩コショウしたら「茹で鶏」の完成です。


酒のつまみは、もう「これ」で、充分な気がします。
噛む度に、鶏肉の旨味が口に広がります。美味しい。酒にも合う。

居酒屋さんでも、「茹でタン(牛タンの塩茹で)」がメニューとして登場したりします。
塩茹でというだけでも、充分に料理ですし、充分に美味しい

茹でた鶏胸肉に、塩コショウしただけ。
なんだか、ボディビルダーの食事、筋肉を鍛えている人の定番とも感じてしまいますが、そうではありません。

ただただ、美味しい酒のつまみなのです。
鍛えるとか、そんな事は関係なく、ただただ、美味しい酒のつまみ

楊枝でひとつ刺しては、パクリ。
しっかりモグモグ嚼んで、鶏肉の味を味わったら、チューハイをグビッと。
酒のつまみは、「鶏胸肉を茹でただけ」で、充分に美味しい。

そして、残った茹で汁。これが、ちゃんと「鶏出汁の効いたスープ」になっています。
一度で二度美味しい、茹で鶏。

このスープは、、、明日、使おう

↑茹でるようにクリックしていただけましたら、今夜も酒を飲む僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・1枚
2.水(漬ける用)・・・100cc
3.砂糖・・・小さじ1
4.塩・・・小さじ1/2
5.水(茹でる用)・・・400cc
6.塩コショウ・・・適宜

#1
鶏胸肉を一口大に切ります。
漬ける用の水に砂糖、塩を入れて混ぜ、鶏胸肉を数時間漬け込みます。

#2
茹でる用の水を鍋に入れ、強火で温めます。
沸騰したら、弱火にし、鶏胸肉を入れます。

#3
軽くかき混ぜ、鶏胸肉をほぐしたら、沸騰させずに、ゆっくりと数時間煮ます。
鶏肉が柔らかく煮えたら、出来上がり。
鶏胸肉だけ器に盛り、お好みで塩コショウして召し上がってください。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ