fc2ブログ

Entries

鶏ちゃん

20230214keichan.jpg
安いので、ついつい買ってしまうのが、鶏胸肉です。
焼いて食べるだけ、茹でて食べるだけ。それだけで充分なのですが、面白くないのも確か。
たまに食べるには、「焼いただけ」「茹でただけ」でも良いのです。ただし、毎日は違う

豆板醤や醤油、味噌やおろしニンニク、を混ぜ、鶏胸肉を漬け込んで焼きます。
キャベツやニンジン、玉ねぎも加えて、少し焦げ目がついたら「鶏ちゃん」の出来上がり
今日の酒のつまみは、岐阜の郷土料理「鶏ちゃん」です。

味噌ダレに漬け込んだ鶏胸肉も美味しいのですが、タレが絡んだ、甘いキャベツが美味しい。
これまた、チューハイに良く合います。

鶏ちゃんと言えば、味噌味が普通だと思ったのですが、調べてみると、醤油味や塩味等、色々あるようです。なるほど。

ニンニクを効かせた塩味なんて、美味しそうじゃないか。
安いもやしなんかも加えて、カサ増しをすれば、鶏肉も少しで良いかもしれません。

いつか作ってみよう、塩味の鶏ちゃん

↑鶏肉を漬け込むようにクリックしていただけましたら、鶏肉好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.A.塩・・・ひとつまみ
3.A.砂糖・・・ふたつまみ
4.A.水・・・大さじ2
5.B.味噌・・・大さじ1
6.B.醤油・・・小さじ1
7.B.豆板醤・・・小さじ1
8.B.おろし生姜・おろしニンニク・・・各小さじ1/2
9.キャベツ・・・1/6玉程度
10.ニンジン・・・1/4本程度
11.玉ねぎ・・・1/4個
12.サラダ油・・・大さじ1

#1
鶏胸肉を一口大に切り、A.を揉み込み30分漬け込みます。
B.をしっかり混ぜて、鶏胸肉に加え、揉み込んでおきます。
キャベツ、ニンジン、玉ねぎは、好きな形に切ります。

#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めたら、鶏胸肉をタレごと入れます。
たまにかき混ぜながら、焼き色をつけます。

#3
キャベツ、ニンジン、玉ねぎをを入れ、炒めます。
(焦げ付きそうでしたら、お水を少々加えてください)。
野菜が柔らかくなったら、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ