
たまに食べたくなるの
「たこ焼き」。
食材を用意するものも面倒で、自宅で一から作る事はありません。
スーパーで
冷凍のたこ焼きを買って来ました。
業務用で、1袋に何十個もゴロゴロと入った、冷凍たこ焼きです。
電子レンジでチンすれば、すぐに食べられると言うもの。
最近、こういった「たっぷり入った業務用」な冷凍食品が、色々なスーパーで売られていて、なんだか嬉しい。
ただし、、、
具が貧弱です。さすが、安いタコ焼き。
食べてみると、入っているのは、
小さなタコのみ。
その他に、具材は入っていません。
せめて、ネギや紅生姜は欲しいところ。
ソースと鰹節、マヨネーズをかけたら、青ネギと紅生姜を添えて。
業務用の冷凍たこ焼きは、安くて簡単に食べられますが、それだけを食べると、なんだか、
少し淋しい。
そう言えば、愛読する料理漫画
「クッキングパパ」でも、
「タコ焼きグラタン」なる、タコ焼きのアレンジレシピを紹介していました。
煎餅に挟んだ
「たこせん」なんてメニューもあります。
アレンジには、便利な食材ではないででしょうか。
冷凍たこ焼きを使ったアレンジメニュー、考えよう、自分。

↑かつお節をかけるようにクリックしていただけましたら、タコ焼き好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2023-02-24
- その他の料理
- トラックバック : -
コメントの投稿