
最近気づいたのですが、
「ほっともっとの白身魚フライ」が、美味しい。
海苔弁等に入っている、あの
白身魚フライ。
好きなので、居酒屋で注文したり、スーパーで購入して、酒のつまみにしたりもします。
たまたま、
ほっともっとに入った昼前。
作り置きコーナーに、
「のり弁当(ソース・380円)」があったので、購入しました。
自宅に戻り、本日の朝食兼お昼ご飯です。
ご飯の上には、おかか昆布と、海苔。
おかずは、定番の白身魚フライに、ちくわ天。きんぴらごぼう、お新香が乗っています。
この白身魚フライが、思った以上に、美味しい!白身魚フライは、
安くて飾り気がありません。だからこそ、好きなお惣菜。
コロッケに近い存在なのかもしれません。
もちろん、鯛や平目を使った、高級な白身魚フライが、抜群に美味しいのは、わかります。
ただ、普段使いの白身魚フライに、特別な美味しさや、高級感を求めたりは、僕はしません。
安ければ、それなりの味だと、理解していますし、過去に食べて来た
「お弁当の白身魚フライ」も、どこでも、そんな程度でした。
ほっともっとの白身魚フライ、スゴく美味しいじゃないか!ふっくらとした白身魚は、
臭みもありません。
そして、サクッとした衣もまた、作り置きながら、しんなりベチャベチャではなく。
作ってから、そんなに時間が経っていない事もあるのでしょう。
美味しい。 付属のソースをかけて、サクッと一口。
幸せです。ほっともっとの白身魚フライは、サイドメニューとして、単体で、1つ税込110円で売られています。
これは、2〜3つ買って、単体で酒のつまみにしてもイイくらい。
ほっともっとの白身魚フライ。個人的に、大好きです。
↑サクッとクリックしていただけましたら、海苔弁好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2023-02-25
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
コメントの投稿