
スーパーのお刺身コーナーで、
「安い刺身の切れ端」が売っていたら、
アタリです。
半額シールのついたお刺身もイイのですが、
色々な魚の切れ端が大盛り入ったのもイイ。
スーパーに寄ったら、ちょうど見つけてしまったので、ついつい、買ってしまいました。
刺身の切れ端は、少し小さめに切って。
底に敷かれた大根のツマは、刺身のドリップを洗ってからザク切り。刻んだワカメと混ぜて、お皿に盛ったら、切った刺身を乗せ、和風ドレッシングをタップリ。
白ゴマをふったら、
「刺身の切れ端サラダ」完成です。
美味しい。鯛、ハマチ、サーモン、鮪等。余っていた
アマニ油の和風ドレッシングをかけましたが、刺身と油が、良く合います。白ゴマの香ばしさも、イイ感じです。
シャキシャキの千切り大根とワカメも、当然、相性がイイ。
さっぱり、
ポン酢で食べても美味しいでしょう。
ツマとワカメと、一切れの刺身を取って、パクリ。
チビチビとつまんでは、チューハイをグビグビ。
幸せな時間です。
何より嬉しいのは、この刺身の切れ端、、、
まだまだたっぷりある事です。
刺身は、大好きなのです。
↑刺身を切るようにクリックしていただけましたら、魚好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.刺身の切れ端・・・一人前
2.大根のツマ・・・一山
3.乾燥わかめ・・・ひとつまみ
4.お好みのドレッシング・・・好きなだけ
5.白ゴマ・・・お好みで
※もちろん、刺身は切れ端じゃなくてもイイですし、お好きなものを選んでください。
#1
刺身の切れ端を、一口大より少し小さめに切ります。
大根のツマは洗ったら、水気を良く絞り、荒く刻みます。
乾燥ワカメは水で戻し、水気を絞って刻んで、大根のツマと和えておきます。
#2
器にワカメと和えた大根のツマを盛り、切った刺身を好きなだけ盛ります。
お好みのドレッシングをかけたら、白ゴマをふって、出来上がり。
- ▲
- 2023-03-01
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿