
我が家では、
永谷園の麻婆春雨を、常備しています。
それだけで、十分なおかずになりますし、
楽チン。
そして、春雨は
日持ちします。
冷蔵庫に、そんな麻婆春雨の
「レトルトソース」だけが入っています。
春雨だけを、酒のつまみに使い、ソースだけが余っていました。
春雨を買って来たらイイだけの話ですが、ちょっと待て待て、自分。
レトルトの麻婆ソースじゃないか。豆腐を加えたら、
「麻婆豆腐」だし、お茄子を加えたら、
「麻婆茄子」です。
冷凍しておいた豚挽肉とお水、レトルトソースを加えたら、温めます。
豆腐を加えて煮込んだら、最後に少量のニラを加えて、
「麻婆豆腐」の完成です。
麻婆春雨のソースには、
たけのこやキクラゲが入っています。
これは、他の麻婆豆腐の素にはないところ。ソースだけで、少し
具が充実しているのがイイ。
余っていた具入りラー油を加えた事で、より中華中華しています。
近所のスーパーで、特売になっていたニラも、良い香りで
美味しい。
良いじゃないか、永谷園の麻婆春雨で作った、麻婆豆腐。
大満足です、永谷園さん。
↑春雨を茹でるようにクリックしていただけましたら、永谷園好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2023-03-02
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿