fc2ブログ

Entries

米粉でバジルチキン

20230318bajilchicken.jpg
cookpadさんで、「米粉」をいただきました。
しっかり料理考察して、レシピを残しておこう

そう思い、作ったのは、「バジルチキン」です。
普段は、衣をつけず、ただただ焼いてバジルを絡めるだけなのですが、今回は「米粉」を付けて

調べた所、「米粉は小麦粉よりも、油の吸収率が低く、冷めてもサクサク感が続く」のだそうです。
グルテンフリーで、小麦粉の代用品的イメージが強いのですが、メリットも多いはずです。

そんな訳で、米粉の衣を付けて、コンガリ焼いたら、ドライバジルを絡めて「バジルチキン」の完成です。

米粉のカリッとした食感が良く、これもまた美味しい
バジルの香りも良く、酒のつまみにピッタリです。

イイなぁ、米粉。
要は、生米を焼く訳ですから、カリっとした食感は、当然なのかもしれませんが、これはイイ。
ムニエル的なものには、小麦粉よりも、食感が良いかもしれません(あくまで、好みです)。

まだまだ米粉はあるので、また何か作ろう

20230318komeko.jpg

↑カリッと焼くようにクリックしていただけましたら、鶏肉好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏もも肉・・・1枚
2.塩コショウ・・・少々
3.米粉・・・大さじ2
4.ドライバジル・・・小さじ1/2
5.オリーブオイル(サラダ油で可)・・・小さじ1


#1
鶏もも肉を一口大に切ります。
ビニル袋に米粉、塩コショウ、空気を入れて口を閉じ、ポンポンふってかき混ぜてから、切った鶏もも肉を入れます。
下からポンポン叩いて、米粉をまぶします。

#2
フライパンにオリーブオイルを入れ、鶏もも肉を皮を下に並べます。
中火にかけて焼き、鶏皮がコンガリ焼けたら、ひっくり返し、両面焼きます。

#3
火を止めて、ドライバジルをふったら、しっかり絡めます。
器に盛って、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ