fc2ブログ

Entries

米粉でシャーピン

20230321shapin.jpg
cookpadさんで、「米粉」をいただきました。
しっかり料理考察して、レシピを残しておこう。

そう思い、作ったのは、「シャーピン」です。
おやきのような、シャーピン。

中国料理ですが、本来は、小麦粉で生地を作ります。
しっかり寝かせた小麦粉の生地は、伸びもあるでしょう。

ただ、米粉は伸びません。グルテンフリーのデメリットといった所でしょうか。
それでも、手でジワジワッと伸ばし、豚肉とニラの餡を包み、コンガリ焼いて「シャーピン」の完成です。

やはり、生地が伸びないので、ところどころに穴が空きましたが、それもご愛嬌。
綿棒等で薄く伸ばし、包んだ方が良いかもしれません。

外がザクッと、中はモチっとした食感は、米粉ならではでしょうか。

薄味にしたので、ラー油酢醤油をつけて、餃子風に。
餡に、しっかりした味付けをしたら、そのままでも美味しいでしょう。

米粉はまだまだあるので、もう少し考察してみよう

↑カリッと焼くようにクリックしていただけましたら、酢醤油好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(2人分)
1.米粉・・・120g
2.水・・・100cc
3.豚コマ肉・・・60g
4.ニラ・・・4本
5.醤油・・・小さじ1
6.塩コショウ・・・少々
7.サラダ油・・・大さじ1

#1
米粉に水を少しずつ加え、まとまるまで練ります。
豚コマ肉、ニラを粗みじん切りに。塩コショウ、醤油を加えて、粘りが出るまで混ぜます。

#2
#1の生地を4つに分け、薄く広げます。豚コマとニラの餡を、1/4に分け、生地で包みます。
※4つ作ります。

#3
油を塗ったフライパンに#3を並べ、蓋をして弱火で5分焼きます。
コンガリ焼き色がついたらひっくり返し、もう片面を5分程焼きます。
両面コンガリ焼いたら、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ