
シチューやカレー等のトロミづけに、
「米粉」も使えるそうです。
確かに。 過去、余った餅を溶かして、シチューのトロミに使った事があります。
小麦粉アレルギーの方には、これもまた便利な使い方。
そうです、
「トロミに米粉」。 色々なトロミに、良いのではないでしょうか?
そう思って作ったのが、
「麻婆豆腐」です。
余っていた特売の豚コマを刻み、自宅にあった調味料で味付け。
ニラや長ネギ、豆腐を入れて煮込んだら、
「水溶き米粉」でトロミ付け。
ラー油、花椒を加えて、完成です。
おぉ、、、
違和感がありません。しっかりしたトロミ。
ただ、、、麻婆豆腐って、片栗粉でトロミをつけるよね?自分。
小麦粉アレルギー、関係ないじゃん。
↑煮るようにクリックしていただけましたら、うま煮好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・50g
2.豆腐・・・1丁
3.ニラ・・・2本
4.長ネギ・・・5cm程度
5.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
6.A.オイスターソース・・・小さじ1
7.A.豆板醤・・・小さじ1
8.A.一味唐辛子・・・お好みで
9.A.水・・・400cc
10.米粉・・・小さじ1
11.水・・・大さじ2
12.ラー油・・・お好みで
13.花椒・・・お好みで
#1
豚コマ肉は、粗みじん切りに(豚挽肉でも可)。
ニラ、長ネギも粗みじん切りに。
豆腐は、3cm角程度に切り、少量の塩を加えたお湯で、茹でておきます。
#2
鍋にサラダ油を入れて中火で温め、豚コマをほぐしながら炒めます。
程よく火が入ったら、A.を加えます。
#3
#2が沸騰したら、豆腐、ニラ、ネギを加えて、煮込みます。
米粉を水で溶き、火を止めてから、鍋に加えて優しく混ぜます。
米粉が馴染んだら、再び中火にかけます。
#3
温まったら、器に盛ります。
お好みで、ラー油、花椒をかけて出来上がり。
- ▲
- 2023-03-23
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿