cookpadでいただいた、米粉を使って料理をしよう。そう思って、
唐揚げを作ってみました。
下味をつけた鶏胸肉に、米粉をつけてしばし寝かせ、少し少なめの油で
「揚げ焼き」にして、完成です。
余っていた、
粗挽きコショウやドライバジルも加えてみました。
ザクザクした米粉の衣が、
とても美味しい。
米と水分、そして油。
揚げ餅のようなザクッと感でしょうか。
ブライン液に漬けた鶏胸肉は、ジューシーで柔らかく、ザクッとした衣と良い相性です。
小さく切っておけば、ちょびちょびつまめて、
酒のつまみにピッタリ。
冷めても、充分に美味しい。まだまだ米粉はあるので、色々作ろう。

↑揚げるようにクリックしていただけましたら、唐揚げ好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.A.水・・・大さじ2
3.A.砂糖・・・小さじ1/2
4.A.塩・・・ひとつまみ
5.B.醤油・・・大さじ1〜2
6.B.おろしニンニク・・・小さじ1/2
7.B.塩・・・少々
8.B.粗挽きコショウ・・・ひとつまみ
9.B.ドライバジル(粉末)・・・お好みで
10.米粉・・・大さじ3〜4
11.サラダ油・・・フライパンに1cm程度
#1
鶏胸肉は、余計な脂等を取り、一口大に切って、A.を揉み込みます。
冷蔵庫で30分程度漬け込んだら、B.を揉み込みます。
#2
バットに米粉を入れ、#1の鶏胸肉にまぶします。
粉が落ち着くように、15分ほどそのまま馴染ませます。
#3
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
#2の鶏胸肉を入れ、両面コンガリ揚げたら、出来上がり。
- ▲
- 2023-03-27
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿