
cookpadでいただいた、
米粉を使って料理をしよう。
先日、唐揚げを揚げたのですが、さてさて、
どうしようか?鶏胸肉も余っています。
今回は、
油淋鶏にしよう。
衣をつけて揚げた鶏胸肉に、油淋鶏ソースをかけて、
完成です。
焼酎の麦茶割りを用意して、
本日のつまみです。
甘酸っぱい油淋鶏ソースが、イイ感じです。美味しい。今回、生姜を効かせてみたのですが、これからは、ちゃんとすりおろして入れよう。
ただ、揚げたものにザバザバッとソースをかけたのが、残念。
ダラダラ酒を飲みながら食べていたら、濡れた鶏胸肉の衣が
ねちょっとなってしまいました。
ソースは別皿で。ダラダラと酒を飲む僕にとって、酒のつまみの油淋鶏は、
別々がベストのようです。

↑揚げるようにクリックしていただけましたら、唐揚げ好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.A.水・・・大さじ2
3.A.砂糖・・・小さじ1/2
4.A.塩・・・ひとつまみ
5.米粉・・・大さじ3〜4
6.B.醤油・・・大さじ2
7.B.酢・・・大さじ2
8.B.砂糖・・・大さじ2
9.B.長ネギ(みじんぎり)・・・5cm程度
10.B.おろしニンニク・・・少々
11.B.おろし生姜・・・少々
12.B.白ゴマ・・・小さじ1〜2
13.サラダ油・・・フライパンに1cm程度
#1
鶏胸肉は、余計な脂等を取り、一口大に切ります。
A.を揉み込みこんで、冷蔵庫で30分程度漬け込みます。
#2
B.をしっかりかき混ぜて、油淋鶏ソースを作っておきます。
バットに米粉を入れ、#1の鶏胸肉にまぶします。
粉が落ち着くように、15分ほどそのまま馴染ませます。
#3
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
#2の鶏胸肉を入れ、両面コンガリ揚げます。
器に盛り、油淋鶏ソースを添えたら出来上がり。お好みで、ソースをつけて、召し上がってください。
- ▲
- 2023-03-29
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿