「海苔つけ」が、最近の僕の流行りです。
岩海苔やアオサ、海苔と一緒に、ラー油を加えて食べる蕎麦。先日、JR系の立ち食いそば屋
「あじさい茶屋」さんで食べ、それ以来、お気に入りに。
蕎麦が良いなら、
素麺だって良いでしょう。
そう思った朝。我が家には、北海道の
製麺メーカー「藤原製麺」さんの素麺があります。
茹でて、海苔つけつゆを用意して、今日の朝ご飯です。
蕎麦に美味しいんですもの。素麺だって、もちろん美味しい。ピリ辛ラー油のゴマ油の香りと、アオサの磯の香り。そして、さっぱりした大根おろし。
素晴らしい。
機械切りの素麺は、
ざらつきがあるので、こういった海苔つけつゆも、しっかり絡んで美味しい。
きっと、
ラーメンの麺も美味しいでしょう。
今度はは、北海道のトップブランド
「菊水」さんの、ラーメンの生麺を買ってこよう。

↑ラー油をかけるようにクリックしていただけましたら、立ち喰いそばが好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.素麺・・・100g
2.めんつゆ(3倍濃縮)・・・50cc
3.水・・・150cc
4.岩海苔・・・お好みで
5.大根おろし・・・大さじ2程度
6.長ネギ(小口切り)・・・5cm程度
7.ラー油・・・お好みで
#1
鍋で、規定時間より少し短めに、素麺を茹でます。
茹で上がったら、冷水で洗い、水気をさっと絞ります。
※柔らかめがお好きでしたら、規定時間でも。お好みで、茹でてください。
#2
めんつゆを水で薄め、岩海苔、大根おろし、長ネギを乗せ、ラー油をかけます。
そうめんをつけつゆにつけて、召し上がってください。
- ▲
- 2023-04-02
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿