fc2ブログ

Entries

肉ニラ玉

20230403nitaramaitame.jpg
近所のスーパーにて、ニラと長ネギが安かったので、ついつい購入しました。

ネギの青い所、ニラ、豚コマに卵で、「肉ニラ玉」を作りました。
味付けは簡単。「めんつゆ、オイスターソース、おろしニンニク」です。
めんつゆやオイスターソースに、旨味と甘みが含まれているので、砂糖やみりんは使いません。
調味料は、少ない方がイイ。

ネギの青い所には、トロミがあります。
これがまた、炒めものにも程良いトロミが付いています。

豚コマ肉は、一度湯がいて。卵は先に炒めて。
ひとつひとつは手間かもしれませんが、行程時間としては2分程度。
お湯で茹で、余熱で火を通している間に、他の準備もできるし、たいした事ではありません。

酒のつまみにピッタリな、肉ニラ玉。

今夜も御馳走様でした。


↑お手間ですがクリックしていただけましたら、メンド臭がりの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・80g程度
2.ニラ・・・6〜7本程度
3.青ネギの青い部分・・・1本
4.卵・・・1個
5.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2
6.A.オイスターソース・・・小さじ1
7.A.おろしニンニク・・・小さじ1/2
8.サラダ油・・・大さじ1

#1
お湯を沸かし、沸騰したら、一口大に切った豚コマ肉を入れます。
箸でほぐし、軽く火が入ったら、火を止めて、余熱で中まで茹でます。
その間に、ニラを4cm程度に切り、長ネギを斜め切りにします。
A.は、しっかり混ぜておきます。

#2
フライパンにサラダ油を入れて、中火で温めます。
温めている間に、卵をしっかり溶き、茹で上がった豚コマ肉を、ザルにあけて水気を切ります。

#3
フライパンが温まったら、溶き卵を流し入れます。
適度に火が通ったら、一度取り出します。
同じフライパンに豚コマ、ニラ、青ネギを入れます。

#4
しっかり混ぜながら炒めたら、A.の合わせ調味料を加えます。
たれが全体に回ったら、炒めた卵を加え、卵を崩しながら、ざっと炒めます。
器に盛って、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ