fc2ブログ

Entries

おろしぶっかけそうめん

20230411noritsukesomen.jpg
先日購入した、北海道・旭川の大好きな製麺メーカー「藤原製麺」さんの、「北海道地粉そうめん」。しっかり消費して、次の素麺を食べよう。
我が家には、たくさんの素麺ストックがあります。

少し短めに茹でたら、冷水で洗ってヌメリを取り、水気を絞って器に盛ります。
そうめんつゆをぶっかけ、大根おろし、あおさ、ネギを乗せて、ラー油をかけたら出来上がり。
「おろしぶっかけそうめん」が、本日の晩ご飯です。

手延べではない、機械切りの素麺は、喉越しが違います。
つるっと喉を通る手延べに比べて、ザラつきがあるように思うのです(あくまで、私見です)
その分、にゅうめんやぶっかけのように、お汁をかけた方が、美味しいのではないでしょうか。

そう思い、先日、中野駅で食べた「海苔つけそば」を真似して、「海苔つけそうめん」を作りました。
今回は、「ぶっかけ」にしてみましたが、、、これは、美味しい
大根おろし、ラー油、海苔(あおさ)は、やはり良い組み合わせです。

しっかりかき混ぜて、もぐもぐっと完食。

そろそろ冷たい麺が美味しい季節。
まだまだ、素麺を食べよう。

↑茹でるようにクリックしていただけましたら、素麺好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.素麺・・・100g
2.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
3.水・・・150cc
4.大根おろし・・・お好みで
5.あおさ・・・お好みで
6.長ネギ(小口切り)・・・お好みで
7.ラー油・・・お好みで

#1
めんつゆを水で割ります。大根はおろし、あおさは軽く水で戻し、絞っておきます。
長ネギは、小口切りします。

#2
鍋にお湯をわかします。
素麺を、規定時間より少し短めに茹でたら、冷水で締め、素麺を握って、軽く水気を絞ります。

#3
器に素麺を盛り、水で割っためんつゆをかけます。
大根おろし、あおさ、長ネギを乗せ、ラー油をかけたら、出来上がり。
お好みで、胡麻等をふっても美味しいです。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ